元 大和郡山藩 柳澤氏の家臣であった士族後胤の為のサイトです

家禄奉還願いを直接見られます

武士の世界

奈良県図書情報館に保管されてる旧郡山藩士が明治に提出した「家禄奉還願い」がデータ化されました。

これは知人でもある担当者が病気療養中にも拘わらず、無理を押して出勤してセットアップして下さったものです。誠に申し訳ない。長年の知人ですので、私が今回柳蔭会復活の為に動いていることをご存じで、何とか間に合わせて下さったものです。

ここ数年お会いしておらず療養中とは存じ上げませんでした。無理なお願いを申しておりましたことを、改めてお詫びすると共に、ご厚意を深く感謝いたします。

トップの「郡山藩家中図」のところへカーソルを持って行って下されば、下の方に「家禄奉還願い 奈良図書情報館」というラベルが出てきます。それをクリックすると、家禄奉還願いを見られるサイトへ飛びます。これが実物です。正に歴史の証拠です。

コメント

  1. 柳蔭会さんの復活準備の集いに参加させて頂きました。

    たまたま 前日にホームページを拝見させていただき、
    いきなりのご迷惑な相談だったのにかかわらず、私と父の食事まで
    ご準備くださり暖かくお迎え下さいました事、深く感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました。

    昨日は父と共に夢のような機会を頂きました。

    私の父は2歳で父親を亡くしたため、郡山の親類とは
    縁が薄くわからない事も多かったのですが、昨日の参加にて
    ご縁の確信が持て大変喜んでいます。

    高齢の父も士族の皆さんとお話しでき、いまだ感激が続いている様です。
    当日は舞い上がってしまい失礼なふるまいになったことを申し訳なく思っています。

    持参した古い戸籍と、頂戴した証拠資料を宝と思い
    今後、大切にしていきたいと思っています。

    貴重な機会を与えて頂き御礼の言いようが有りません。
    本当にありがとうございました。

    鶴田眞子