ご入会して頂きました方には、歴史史料に基づいて幕末の藩士子孫であるという証明ににもなる、会員証明書を作成致しました。
近隣にお住いで墓所も継承しておられる方には余り意味がないのですが、郡山を離れられたご子孫には喜んで頂けるのではないかと思います。
サンプルですので、印鑑はデジタルのものを作成して押印していますが、既に印章店に「柳蔭会印」の角印を発注してあります。デジタルでは押印の位置が不自然です。それはご諒解ください。
お渡しするものは、分厚い紙で、賞状などに使われるA4サイズのものにする予定です。押印も本物の印章を用います。代表世話人は江戸期に伝承してきた名乗りを用い、源平藤橘の本姓を入れた印章とします。