先日サイトのメンテナンスをしたばかりだが、先ほどContactFormというプラグインがアップデートされ、不正投稿を未然に防止する為に設置してあった「reCAPTCHA」がVer.3に対応できるよになったので、早速Googleのサイトで登録をして、Ver.3を動かすようにした。
今までのVer2.0とは雲泥の差で、一々ページごとに設置しなくても、すべてのページがこの適応となった。
その結果として、ホームページのThemaで「reCAPTCHA」を認識させていたのもが、新バージョンに適応しなくなり、エラーが表示されるようになった。
あれこれ考えた結果、Themaで設定していたVer2のキーを全て削除し、reCAPTCHAを使用しないに変更することで解決できた。(Ver3ですべてのページに自動的に対応できるから、ここは無しにするのが正しい)
今回のVer3はなんと強力なことか、全く予想を覆されるほど進歩していた。

小さなロゴ

各ページの右下にVer3の小さなロゴが出るようになった。今までのうような横長のチェックボタンはなくなり、何もしなくても不正投稿から防止出来ているし、通信の秘密も保護されている。
以前書いたかもしれないが、このサイトはSSL化されており、サーバーの設置者は第三者によって確認されている。つまり、ダミーのサイトに誘導したりしていないということを確認されている。
それに加えて、この「reCHAPTCHA」によってGoogoleがセキュリティーの安全を強化していくれたということだ。

また、不正にログインしようとした者は、Firewallによってシャットダウンしている。
このシステムも強力で、尚且つ軽く動作してくれるので重宝している。
以前はワードプレスの自動インストールを利用すると必ずと言ってよいほどついてくるSiteGuardPlusを使っていたが、ログイン時に一々日本語のひらかなを入力にしなければならないこと、又、ログインするたびにメールを送ってくることなど、(これは設定で止められるが)、結構邪魔くさく、動作も極めて重く、遅い。(ログイン・ログアウト共に)そんなこともあって、同じく日本人が作られた「IP Geo Block」を使うようになった。
これは私見であるがSIteGuerdPlusより強力だと思う。今まで外国製のプラグインもいくつか試したが、肝心なところが全てPro版になることが多かった。英語に四苦八苦する私としては、このソフトは誠に有難い。
詳しくは書けないが、一度お試しになられたら良いと思う。
先日WordpressがVer5.0になったので、プラグインも新バージョンに適応するよう、検証をされていると思う。今日も2つのプラグインでアップデートがあった。ここしばらくはこういう状態が続くと思う。落ち着くのは半年後くらいだろう。
コメント